久し振りの鎌倉①
13日~14日にかけて鎌倉へ出掛けた。
まずは浄土宗 大本山 光明寺へ・・・お十夜法要の最中で参道には、たくさんの出店が~~~
今回の鎌倉への旅は、菩提寺の安國寺住職がお十夜法要の代理導師という大変名誉ある大役をお勤めになるということで、檀家総代の一人として参加させて頂いた。
菩提寺の檀家のみならず、群馬県浄土宗の檀家信徒が大勢、参加してくださり、大盛況のなか、小生も代表焼香をさせて頂き、少なからず緊張した場面であった。
本堂で持していると、雅楽隊を先頭に行列が到着した。
その中には稚児行列もあり、
長い行列が続き、、、
導師が到着すると、ようやく法要が始まった。
いよいよ出番が、、、
写真の一番奥に小さく映っているのが小生
代表焼香の依頼を受けていたが、詳細は一切聞いていなかったので、戸惑う事ばかり~~~
しかも本尊の直近まで歩を進めるとは、思いがけず、、、衆目の前で導師の周囲を一周し役目を果たした。
久しく正座をする習慣から離れていたため、今回は正座の大変さを改めて痛感した。
役目を終えても、しばらくは、歩行がぎくしゃく~~~
万事、順調に進行し、予定終了~~~
お坊さんだけの記念写真~
その後は、檀家さんも入って記念撮影と続いた・・・
ほど良い緊張感に浸った一時が終わった。
Kaz
カテゴリー:Uncategorized, 旅行
コメント (0)
Trackbacks (0)
コメントを残す
トラックバック