静岡の真鯛釣り
5日(土)から6日(日)にかけて、次男の住んでいる静岡県へ小旅行
家内と家内の両親、小生の4人で、、、朝の6時半に出発
関越道~圏央道~中央道~富士五湖有料道路・・・須走経由 → 東名御殿場~清水IC と比較的順調に走行し、10時過ぎに清水に着くことができた。
ただし、中央道の一部で、渋滞が、、、談合坂~小仏トンネル付近 ・・・
ここは、帰路も 酷い目にあったのだが、、、なんと、ここだけで1時間要した!
清水目前の富士川SAで、この日最後の小休憩
時刻は10時を少し過ぎて、、、眼下の富士川の向こうに、富士山の頂上が映える
清水港に着いたものの、昼飯には未だ時間があり、次男と合流し清水港クルーズを楽しんだ。
その後、魚市場「河岸の市」で昼食・・・
いつものことながら、店内は大変な賑わいだ。
比較的空いている店に入る ・・・それでも充分。。。寿司&生BEERに大満足!
昼飯後は、翌日、お世話になる 釣り舟の係留地を下見、、、船着き場では、釣り人が投げ釣りやエギング(イカ釣り)などを楽しんでいた。
何とも羨ましいロケーション・・・道具さえあれば、エサ代くらいで、一年中、海釣りができるのだから、、、
息子のアパートへ到着した後は、私だけ単独行動~~~2時間あまり海釣りを楽しんだ?
釣れなかったけれど、雰囲気だけでも充分!!
夕飯は、息子のアパート付近の磯料理店?へ・・・予約客で賑わっていて、お目当ての釜飯ができないという ・・・
酒の肴も少なく、、ちょいと 期待外れ ・・・ こんなことも たまには あるさ !?
翌朝は、船着き場に5時半集合だが、童心にかえって?酒を飲んでも寝付けなく、、、ついつい酒量が多くなり、、、しまいには高鼾となってしまった
気づくと息子は、居らず、どうやら二階の友人宅に居候させてもらったらしい!
早朝4時、息子が部屋に戻り、早速、準備開始~
4時半発で、100円均一のローソンに行くと、お目当てのオニギリが無い、、、6時到着だというので、7・11へ
余談だが、狭いエリアにもかかわらず、三保は学生が多いせいか?コンビニがたくさんある
船着き場には、5時前に着いてしまい、、、早速、朝飯を済ませ、、、夜釣りをしている人をウォッチング
何度も思うが、羨ましいロケーションだ!!
5時半になると、シンセイマルの増田船長が到着~~~早速、挨拶して、荷物とともにを乗船
比較的大きな船だが、他の客は見当たらない・・・どうやら、我が親子だけらしい
真ダイの釣り場は、三保沖・・・そこまで30分もかからない近くなので、2名でも出船してくれるそうだ!
ぜいたくだが、貸切 ?!
今回の釣行に合わせて、半ば衝動買いの電動リール&バッテリー&ロッドキーパーを早速、準備、、、
息子の道具は、無料で貸してくれたものだが、私が手に入れた電動丸3000プレイズと全く同じ &
竿も真ダイ用のムーチング・ロッドとかいう、軟らかめの竿、、、良心的な船長さんで、ありがたい!
出船すると早々に三保沖に到着・・・だけど、このエリアは6時半開始がルール化されているみたいで、、、
回りを見ると、雨天にもかかわらず、たくさんの船が集まっている。釣り舟は大小様々で、、中には、一人で操船しながら、釣りに来ている人も、、、しかも犬を乗せて!!
定刻になって実釣開始・・・すると、早速、息子の竿に反応が、、、
40センチくらいの真ダイがHIT
その後、続けて下の写真の大物をGET
息子は無料で借りた道具なのに、、、2尾も先行されてしまい、、、
はやる気持ちとは裏腹に、、、なかなか、当たらず、、、
だが、、、ようやく、私の竿にも当りが!!
結局、真ダイが3匹ずつの釣果&外道1匹(息子)
息子と私が同時にHITした際に、息子がバラシた1匹が残念・・・わたしが、リールを巻いていたので手網アシストしてあげられなかった。。。
真ダイの引き応えは、三段引き!
とにかく凄い、、、これを知ったら、他の釣りどころではなくなってしまう。
下船後の支払いは 一人9千円(エサ・氷込み) しかも貸し竿無料
そして前日、釣った真ダイ1匹をいただいた。。。
今回、お世話になった増田船長の人柄も最高なので、機会をつくって、再チャレンジしたい。
なんとなく、コツみたいなものも分かり始めたような??
次回は、5匹はいきたい!!
高崎に戻り、M田さんに拙宅まで来て頂き、真ダイをさばいて、お造りにしてもらった。
義兄のシゲルちゃん&I田ケンショウを誘って、舌鼓!!
釣った後も、楽しめるなんて、真ダイ 最高!!
どなたか 一緒に清水まで鯛釣りに行きませんか?
Kaz
先日はありがとうございました。
熱いブログの行間から、出汁の旨味がよみがえってまいりました。
森田氏のマシンガントーク&茂兄ぃの細かすぎて伝わりずらいボケも最高でした。
奥様にもよろしくお伝え願います。
コメントありがとう
突然のお誘いにもかかわらず、来てくれて嬉しかったです!
いつか一緒に真ダイ釣りに行きがてら、海辺の宿でリフレッシュしましょう!!
ところで・・昨夜は、中村先輩と、K屋の清水先輩と一緒にウエスタンに行ってきました。
まだほどよく酔っています・・・