ホーム
> Uncategorized > ものづくり日本大賞祝賀会に
ものづくり日本大賞祝賀会に
12月5日(土)朝7時より、電気設備の保安点検を受けた。
私の都合で7時から1時間程度の点検をしてもらったのだが、早朝より有り難いことだ。
無事何事もなく終了・・・
この後、プロパン・ガスのメーター交換もあり、設備のメンテナンスや更新は、工場にとって休日の恒例行事となっている。
さて当日はT沢小学校区育成会の上毛カルタ大会もあったのだが、そちらは欠席し、10時半受付にて知人の祝賀会に出席。
後輩の父親が「ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞 現代の名工」を受賞し、その祝賀会が盛大に行われたのだ。
精密プレスを行ったいる石関プレシジョンという会社で、精密な金型造りからプレス生産までを社内で一貫して行い、その金型技術が評価されたらしい。
特筆すべきは、私も釣りの際に愛用している三洋エナジーの「エネループ」(繰り返し充電が可能な電池)の陽極部分を100%生産している事だ。
充電している最中には、ガスが発生するのだが、このガスを外部に逃がす為の微細な穴があけられているらしい・・・見た目では分らないほどの穴、当に巧みの技と言える。
世間ではあまり知られていなくても、秀逸な特殊技術を有する中小企業が身近な所に存在していた事を発見した一日となった。
他人と同じ事をしていては進歩がないのかも・・・Kaz
カテゴリー:Uncategorized
コメント (0)
Trackbacks (0)
コメントを残す
トラックバック