ワカサギ釣りに榛名湖へ
最近の社会情勢は、世界的な金融不安によって、世界経済に大打撃を与えています。
景気悪化の波は、零細企業を真っ先に直撃し、反対に回復する場合は、一番最後になります。
つまり、景気悪化は、零細企業にとっては、たいへん長丁場で凌いで行かねばならない大きな試練ですが、今回ばかりは最大の苦境となりそうです。
この様な大きな精神的ストレスを抱え、持病の中心性網膜症が再発し、物が良く見えない状態ですが、REFRESHを期して、9月1日に解禁した榛名湖のワカサギ釣りに毎週末、出掛けています。
解禁当初から現在も釣果良好で、100~200匹は当たり前のようです。
湖上では、モーターボートや、遊覧船が通過する際に、大きな波が木の葉の様な小船を揺らします。
零細企業の置かれている立場と、同様だと思ってしまいますが、ワカサギ釣りの場合は、この大きな波が来ると、必ずワカサギが釣れるのです。
仕事に置き換えて、危機の中でチャンスを掴めるとBESTなのですが、、、
ところで視点を変えて、紅葉は10月4日(土)には変化がなかったものの、10月12日(日)には雰囲気が出始めています。
湖上から撮影した写真を掲載しますので、ご覧下さい。
来週末には、紅葉の見頃を迎えることと思います。
浮世の事を忘れ、榛名湖へ出掛けて見ては如何でしょうか。
ただ1点だけ、残念なことに暴走族の轟音が、騒々しい一日でした。
若者諸君、ストレス発散に、釣りも楽しいですよ!
SEE YOU ! Kaz
カテゴリー:趣味
コメント (0)
Trackbacks (0)
コメントを残す
トラックバック